新着情報 WHAT'S NEW

2022年2月14日

ブログ

マナビスタイル

知らなきゃ損する?中学生の効果的な学習法⑤

⑤ 教材を決めて学習計画を作ろう

①で、成績を上げるためには『正しいことを、適した方法で、必死のパッチに努力すること』が大事だと書きました。ここまでのお話は、『必死のパッチに頑張れ!!』というメッセージ。

でも、頑張りさえすれば成績が上がるかと言うと、少し違います。正しい頑張り方と間違った頑張り方があるからです。例えば大阪から九州に行こうと思えば、西に向かって動くことが大事。これが正しい頑張り方です。反対に東に向かうと絶対に九州には辿り着かない。

大事なことは行くところ(目標)を決めて、そのために何をすべきか(やること)を決めることです。どうやってやるかはその次のステップです。先ほどの例では新幹線でも車でも、自転車でも歩いてでも九州には着きます。実際に歩く人はいないでしょうけど、それでも何日も歩き続ければいつかは辿り着く(笑) 乗り物(どうやってやるか)は、少しくらい間違っても時間をかければ目標に辿り着きますが、方向(何をやるか)は間違うと辿り着かない。これ、非常に重要です。
生徒の相談で多いのが『勉強の仕方が分からない』。具体的には『英単語の覚え方が分からない』『計算間違いが減らない』『定期テスト直前に何をやったらいいか分からない』などなど。

先生にアドバイスを貰って、授業は終了するのですが、テストが終わって状況を聞くと成績が上がってない。。。そういった生徒に限って、教材を点検すると抜けている問題があったり、丸点けが出来ていなかったり。つまりやるべきことが出来ていないんです。

言い換えれば、多少勉強法が荒くても、非効率なやり方であっても、自分がやるべき教材をもれなく全部解いて丸点けをし、間違ったところを繰り返す。これを徹底すれば成績は上がります。

自分にピッタリ合った教材と、いつまでにどこまでをやるのかを決める。そしてそれを毎週の計画に落とし込み、後はやるだけ。成績向上方程式として『正しいことを、適した方法で、必死のパッチに努力すること』が大事だと伝えました。教材を決定し学習計画を作ることが『正しいこと』にあたります。学習方法の改善(適した方法)があっても、そもそもの計画にずれがあったら目標達成には至りません。

じゃぁ、私にピッタリ合った教材・学習計画ってどんな風に決めていけばいいんだろう・・・と悩んだ君。ぜひご相談ください。マナビスタイルでは学習相談で、君の『困った』に対応しています!

前回 知らなきゃ損する?中学生の効果的な学習法④

次回 知らなきゃ損する?中学生の効果的な学習法⑥

カテゴリー
アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。