新着情報 WHAT'S NEW

2022年8月12日

ブログ

マナビスタイル

一分の一 気まぐれ通信

「お盆って何?」

我が子はいつだって世界一♪オンライン学習塾”マナビスタイル“ブログ担当の嶋田です。

8月にはお盆休みがあって子どもたちも楽しみしていますが、その意味を知らないことが多いですね。今日はお盆について詳しくご紹介します。

***************************

子どものギモン

① そもそも「お盆」ってなに?

お盆とは、ご先祖さまの霊をまつり、お迎えして感謝の気持ちを伝える日。今は亡くなってしまっている、おじいちゃん、おばあちゃん、そのまたおじいちゃんやおばあちゃん…。その人たちがいなかったら自分が今ここに存在することもないよね。そういったご先祖さまの存在に、感謝して、想いをはせる行事、それがお盆だよ。

② なぜ「お盆に休む」の?

昔は、奉公人(仕事のために遠くからやってきて住み込んで働いていた人)のために、年2回、実家に帰省する「藪入り」というものがあって、それが現代のお盆に休む習慣につながっているよ。

③ 「ナス」とか「キュウリ」はなんで飾ってあるの?

割り箸などで4本の足を付けたものを見たことあるかな?あれは、先祖の霊があの世とこの世を行き来するための乗り物だよ。

・キュウリは馬の代わり。「早く家に帰ってきてほしい」という願いがこめられているよ。

・ナスは牛の代わり。「少しでも遅く帰ってほしい」「お供え物を持って帰ってほしい」という願いがこめられているよ。

④ 「お盆」の「盆」ってなんなの?

  お盆とは、正式には「孟蘭盆(うらぼん)」といって、これは、古代インド語のひとつサンスクリット語の「Ullanbana(ウランボン)」から由来したという説が一つ目だよ。二つ目の説は、ご先祖様の精霊をお迎えする時にお供え物を置く器のことを「ボニ」と呼んだため、それが次第に訛って「お盆」になったと言われているよ。

***************************

 大人でも知らないことがたくさんあります。親子で気楽にチェックしてみてくださいね。

カテゴリー
アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。